星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年11月22日(木) [過去の同じ日]

ホームズ彗星

月明かりで見にくいですが・・・・
  • ホームズ彗星(19)=月明かりにめげず 星空寄り道散歩道/ウェブリブログ
  • ホームズ彗星(11月20日) - 星とそれから・・・ - Yahoo!ブログ
  • 11月20日ホームズ彗星とアルゲニブの脱出 - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ
  • ケロロ軍曹(ホームズ彗星) 星を食らう?  (学研都市天文台)
  • APOD: 2007 November 21 - Expansive Comet Holmes - やっぱりマンボウだよ

「かぐや」のHDTV映像がネットでフルHD公開されないわけ

ページの一番最後に回答があります。
  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - イベント

板垣公一さんのドキュメンタリー番組

TOKO MX「ガリレオチャンネル」(11月25日8:00〜8:30)。
  • アストロアーツ:TOKYO MXテレビが、超新星ハンター板垣公一さんのドキュメンタリー番組を放送
  • TOKYO MX *オンライン
  • 番組ホームページ

日本惑星協会ホット・トピックス

すぐれた観測能力を証明した「かぐや」 / ホームズ彗星の中心核 / 暗いリング面と明るい衛星
  • 日本惑星協会

YMコラム「かぐや、大ブレイクの予感」

  • YMコラム(NO.407)
確かに認知度高いですね。観望会で月を見せても必ず「かぐや」の話題が出ます。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)