星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年11月10日(土) [過去の同じ日]

板垣公一さん、うお座に大きく増光した変光星を発見

CBET 1126より。11月2.5日(世界時、以下同じ)に21センチ望遠鏡で発見。11月2.572日の50センチ鏡による観測では15.8等。しかし10月2日の観測時には17.3等より暗かったとのこと。矮新星のアウトバースト?
[星図/PNG]
クリックで拡大
位置
R.A. = 23h11m10s.90,
Decl.= +1d30'03".1 (2000.0)
CBET 1126

ホームズ彗星(10:50追記、再編集)

イオンテイルが千切れています。disconnection eventが発生したようです。
  • SpaceWeather.com - 「archives」で「November 9 2007」で検索
  • comet-ml: 17P disconnect event? - 「本当にそうなのか?」という議論もあるようですが・・・
  • ホームズ彗星の激変するイオンテイル - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ - あ、ほんとだ。イオンテイルが本体から・・・
  • ホームズ彗星(11月9日)、イオンテイルの変化? - 星とそれから・・・ - Yahoo!ブログ
  • SpaceWeather.com: ホームズ彗星ギャラリー(英語)
  • 【参考】美星町星のデータベース:惑星間磁場

  • 島根県立三瓶自然館サヒメル:ホームズ彗星(17P/Holmes)、見た目の大きさ満月の三分の一に
  • APOD: 2007 November 9 - Skyscape with Comet Holmes
  • Comet Home Page
  • 鹿児島県天文協会 | 拡散しはじめたホームズ彗星
  • 遊星人の星日記: ホームズ彗星11月7日
  • ぎょしゃ・おうし・ペルセウス座にホームズ君 - Dioの星空日記 - Yahoo!ジオシティーズ
  • ホームズ彗星(10)=自然に行きましょうか 星空寄り道散歩道/ウェブリブログ
  • ホームズ彗星(11月8日) - 星とそれから・・・ - Yahoo!ブログ
  • GITZO/nagame1:「ホームズ彗星(17P)」
  • Astronomy.com: Comet 17P/Holmes
  • SpaceWeather.com: ギャラリー

ホームズ彗星動画のダイジェスト

  • 2007年11月「ホームズ彗星を眺めよう」キャンペーン・緊急ライブ中継:国立天文台

ホームズ彗星の光度観測報告

  • ICQ/CBAT/MPC: Recent Comet Magnitudes

JAXAグリーティングカードにハイビジョンの月が登場

  • JAXA | グリーティングカード

「かぐや」ハイビジョン撮影、海外の記事

  • Japan Set To Bring The Moon To Your Wall TV

地球で検知された高エネルギーの宇宙線はほとんどが近い活動銀河から

サイエンス誌。
  • 今週のハイライト Science Magazine Japan

泡を吹く赤ちゃん星

スピッツアーの観測。
  • To Catch a Galactic Thief

NECとクレイ・ジャパン、国立天文台からスーパーコンピュータを受注

  • 国立天文台にNEC「SX-9」+4コアOpteronの複合型スーパーコンピュータ - ITmedia News

ASTRO-Gと「はやぶさ2」同時打ち上げ可能性の検証

  • 特集 ASTRO-Gとはやぶさ2の同時打ち上げについて

松浦晋也氏「月探査機打ち上げ、日中の格差はプログラム的探査の有無」

日経BP連載記事「宇宙開発を読む」第19回。
  • 月探査機打ち上げ、日中の格差はプログラム的探査の有無 - ビジネススタイル - nikkei BPnet
ちょっと紹介が遅くなりました。

ぐんま天文学校「変光星の光度曲線を調べる」

群馬県立ぐんま天文台。来年1月12日〜13日および2月2日〜3日(両方参加が必要)。定員10名。申込締切は11月15日。
  • 平成19年度 ぐんま天文台 天文学校「変光星の光度曲線を調べる」参加者募集のお知らせ

ぐんま天文台談話会「太陽系小天体探査」

11月20日、群馬県立ぐんま天文台。講師:阿部新助さん。
  • ぐんま天文台
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)