星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年10月30日(火) [過去の同じ日]

17P/ホームズ彗星の広がる様子

木星と比べています。

28日〜29日の17P/ホームズ彗星

  • 17P/Holmes彗星@星の子館 - 90センチ鏡で撮影。核とそこから広がっているガスがよくわかります。
  • APOD: 2007 October 29 - A Telescopic View of Erupting Comet Holmes
  • 遊星人の星日記: 今朝のホームズ彗星
  • 天輪のホームズ彗星 鹿角平天文台通信/ウェブリブログ
  • 17P/ホームズ彗星 10月28日の画像 - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ
  • 「仮想工作室」: バーストしたホームズ彗星
  • 西神戸の星空 BLOG ☆☆☆☆ 17P/Holmes ホ−ムズ彗星 2007/10/28
  • 富山市天文台
  • パレットおおさき: 星空で大事件!ホームズ彗星が大増光 - 他の天体との見比べ、28日の様子など
  • 国立天文台: ホームズ彗星の大増光 - 冒頭に29日1時42分の画像

17Pホームズ彗星のコマの中に複数の光点?

via SpaceWeather.comのギャラリー5ページめ 実は背景の恒星が透けて見えているとのこと。でもこれは核の分裂よりも驚きの画像です。

17P/ホームズ彗星、natureのWebサイトに記事

  • Comet bursts into brightness : Nature News

「はやぶさ」第1期軌道変換を完了

  • ISAS | 「はやぶさ」復路第1期軌道変換を完了! / トピックス

「きく8号」通信実験のレポート

9月1日に防災の日に実施したもの。
  • JAXA|情報通信・測位への利用

月探査WGが,2010年半ばまでに月着陸探査を行う方針

SELENE-2。報道記事ばっかりですかね。
  • 月探査 WG,2010 年半ばまでに SELENE-2 打上げの方針を固める - はやぶさまとめニュース

月着陸コンテスト「Northrop Grumman 月着陸船チャレンジ」

Wirefly X PRIZE CUPの一環として実施。9チームが参加。
  • WIRED VISION / 民間による月着陸船コンテスト、100万ドルはどのチームに?

NASA、UFO墜落の内部文書調査を約束

報道より。
  • UFO文書の調査約束=65年の「円盤墜落説」で根負け−NASA(時事通信) - Yahoo!ニュース
「調査しましたがありませんでした」では相手は納得しないでしょうに。ジョーク文書を作って見せるとか。

「神舟5号」のパラシュートが北京の書店に

報道より。
  • 大型書店、見上げれば宇宙船「神舟5号」の巨大落下傘(サーチナ&CNSPHOTO)(サーチナ・中国情報局) - Yahoo!ニュース
日本じゃ難波のロケットは撤去される始末です。

アストロアーツより

  • ベテルギウスの減光
  • 最大の恒星質量ブラックホールが観測された- 10月19日の記事関連
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)