星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年09月26日(水) [過去の同じ日]

日本天文学会秋季年会

9月26日から。
  • 日本天文学会:年会

100億年前の宇宙で大規模重元素汚染

X線天文衛星「すざく」による観測から。
  • すざく衛星100億年前の宇宙の大規模重元素汚染の証拠をつかむ

II型超新星はIa型の3倍多く起こっていた

  • 元素が示す宇宙誕生以来の銀河団中の超新星爆発の数

【APoD】黄道光

  • APOD: 2007 September 25 - Zodiacal Light and the False Dawn
英語でいうとかっこいいですねぇ。

アストロ・トピックス:土星の4衛星命名

天文教育フォーラム「法人化・指定管理者制度化の前と後」

日本天文学会秋季年会において開催。9月26日。
  • 天文教育フォーラム 「法人化・指定管理者制度化の前と後」(9月26日開催)

「第17回JAXAタウンミーティング」 in 木津川市

10月20日、京都府木津川市。
  • JAXA|みんなで宇宙と未来を語ろう!〜新たな宇宙時代に向けて〜「第17回JAXAタウンミーティング」 in 木津川市の開催について

2037年までに火星に人類を着陸させるとNASA長官が講演

via 宇宙ニュースの小部屋
  • NASA aims to put man on Mars by 2037

中国、海南島に4つめの射点を建設へ

  • 宇宙ニュースの小部屋 - 中国、海南島に新射点を建設する計画との公式情報
  • Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 中国 第4のロケット発射基地建設へ 南部・海南島に

ファルコンとドラゴンの状況

  • 次のファルコン1の打ち上げ等 | ファルコン | sorae.jp

アストロアーツの記事

  • 今回は暗い極大、はくちょう座χ
  • 火星の氷河期は地球より複雑
  • クエーサーのペアがある所に銀河団あり
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)