星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年05月24日(木) [過去の同じ日]

セレーネ打ち上げ関係

いよいよ、この夏に打ち上げです。
  • JAXA|月周回衛星(SELENE)概要について
  • JAXA|平成19年度夏期ロケット打上げ及び追跡管制計画書 月周回衛星(SELENE)/H-IIAロケット13号機(H-IIA・F13) (案)

H-IIAロケット打ち上げ体制

三菱重工が打ち上げを行い、JAXAは安全管理を担当します。
  • JAXA|H-IIAロケット打上げサービスにおける打上げ実施体制について

「日本の宇宙開発はインドにも対抗し得ない」

松浦晋也さんによるnikkei BPnet連載記事。
  • 日本の宇宙開発はインドにも対抗し得ない〜JAXA・平岩主任研究員に聞く(1) - ビジネススタイル - nikkei BPnet

チャンドラによるM31の中心部の観測

  • Chandra :: Photo Album :: Andromeda Galaxy (M31) :: 22 May 07

スピッツアーによるオリオン星雲の観測

  • What's Happening: Baby Stars Hatching in Orion's Head
  • アストロアーツ:オリオンの頭上で産声をあげた星たち

マイクロクエーサーV4641 Sgrは増光が近い?

さそり座デルタ星が明るく

  • [vsnet-alert 9363] delta Sco brightens again
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)