星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年03月06日(火) [過去の同じ日]

イオの3火山同時噴火をニューホライゾンズが撮影

  • New Horizons Web Site

スウィフト衛星チームがアメリカ天文学会の2007年のロッシ賞を授賞

高エネルギー天体物理学の分野でもっとも優れた研究をしたグループに授与される賞。同プロジェクトにはJAXA、埼玉大学、東京大学の研究者も参加。
  • ISAS/JAXA:スウィフト衛星チームがアメリカ天文学会の2007年のロッシ賞を授賞
  • Swift Mission

ホイヘンス着陸地点は「Hubert Curien Memorial Station」と命名へ

Hubert Curien(ユベール・キュリアン, 1924-2005)氏はフランスの鉱物学者で、1981年から1984年までESAのチェアマンを務めました。1998年には本田賞を受賞しています。
  • ESA Portal - Huygens landing site to be named after Hubert Curien
  • 1998年度 本田賞

中国、2008年に3名搭乗で「神舟7号」を打ち上げる予定

  • Yahoo!ニュース - Record China - 中国の宇宙飛行船「神舟7号」、2008年に3名の飛行士を乗せて打ち上げ予定―香港報道

アトランティス、VABへ

  • アトランティス、再びVABへ | スペースシャトル | sorae.jp
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)