星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年02月13日(火) [過去の同じ日]

【画像】衝を迎えた土星

  • 遊星人の星日記: 衝を迎えた土星

【画像】ニュージーランドで見たマックノート

  • APOD: 2007 February 12 - Comet McNaught Over New Zealand

【画像】2月のマックノート彗星

シンクロニックバンドは確認できないようですが、きれいに広がった尾が撮影されています。
  • Spaceweather.com: Comet McNaught (C/2006 P1) - Page 22
  • Spaceweather.com: Comet McNaught (C/2006 P1) - Page 23

初めて火星のハイキングマップを作成

マーズエクスプレスの観測で、はじめて、火星の等高線付き地図を作成。
  • ESA - Mars Express - The first hiking maps of Mars

若田光一宇宙飛行士がISSの長期滞在搭乗員に

第18次長期滞在プライム搭乗員に決定。平成20年度中に3ヶ月間程度滞在の予定。またバックアップ搭乗員として野口聡一宇宙飛行士が決定。
  • JAXA|国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する日本人宇宙飛行士の決定について
(12:10 記事更新)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)