星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年01月18日(木) [過去の同じ日]

雲間のマックノート彗星

  • Yahoo!ブログ - 星とそれから・・・

アメリカの月基地構想と月探査に関する国際動向

基地は南極、シャックルトンクレーターの辺縁部に予定、遅くとも2020年には建設開始の意向。
  • 月探査戦略に関する国際動向 | JAXA

MROがパスファインダーを撮影

  • Mars Reconnaissance Orbiter: Multimedia
  • MRO、パスファインダーを撮影 | 火星 | sorae.jp

ISSでタンパク質結晶生成実験

ロシアサービスモジュールで3回実施予定。1回目は1月18日。
  • ロシアサービスモジュールを利用したタンパク質結晶生成実験の第1回目の実施について | JAXA

種子島宇宙センタースペーススクール

3月21日〜3月24日。高校生、大学生対象。参加申込は2月28日までに。
  • 平成18年度「種子島宇宙センタースペーススクール」の開催及び参加者募集について | JAXA
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)