星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年10月29日(日) [過去の同じ日]

11月18〜19日「関西文化の日」

関西の273の博物館・科学館・美術館など文化施設で入場料(主に常設展)が無料になります。
  • 関西文化.com|関西広域連携協議会
  • 大阪市立科学館 - 展示場が入場無料
  • 明石市立科学館 - 無料解放かつ18:00まで時間延長
  • 京都市青少年科学センター - 入場料無料、プラネタリウムは有料
  • 神戸市立青少年科学館 - 展示室・プラネタリウムともに無料
  • 姫路科学館 - 常設展示無料

総合科学技術会議、科学技術施策評価でHTVに最低評価

asahi.comの報道による。HTVは国際宇宙ステーションに物資を補給する無人輸送機です。JAXAが開発中で2008年に1号機を打ち上げ予定。
  • asahi.com: 宇宙輸送機など47件に最低「C」 科学技術施策評価
  • 総合科学技術会議 - 28日23:50現在、この情報は無し
  • 【参考】JAXA: 宇宙ステーション輸送機(HTV)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)