星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年09月09日(土) [過去の同じ日]

(134340)Pluto

冥王星に小惑星番号が付与されました。
  • MPEC 2006-R19 : EDITORIAL NOTICE
  • 元第9惑星・冥王星に、小惑星番号(134340)を付与−2003 UB313などにも
こうしてみると、10000番を付与しなかったのが惜しい気がします(アストロアーツも言ってますね)。
MPCはいつまでMPCなんでしょうか。

ハッブルが最小の伴星あるいは惑星を撮影

  • HubbleSite - Planet Or Failed Star? NASA's Hubble Telescope Photographs One of Smallest Stellar Companions Ever Seen - 9/7/2006

LDREX-2打ち上げ延期

  • 大型展開アンテナ小型・部分モデル2(LDREX-2)の打上げ延期について | JAXA

東広島天文台

広島大学宇宙科学センターの施設。1.5m光学赤外線望遠鏡「かなた」はすばる望遠鏡の観測装置の試験用だった「赤外シミュレータ」を移設したもの。
  • 広島大学 宇宙科学センター

シャトル打ち上げ、また延期

第3燃料枯渇センサに問題が出ている模様。次は日本時間9月10日午前0時15分。
  • NASA - Space Shuttle
  • スペースシャトル「アトランティス号」(STS-115/国際宇宙ステーション組立てミッション(12A))の打上げ延期について | JAXA
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)