星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2025年07月29日(火) [過去の同じ日]

2025年8月の星空

1日~7日、「スター・ウィーク~星空に親しむ週間~」
1日、上弦 / 月面X
7日、立秋(太陽黄経135度)
9日、満月
11日から13日の未明、金星と木星が接近
12日、月が土星に接近
13日未明、ペルセウス座流星群が極大
16日、下弦
19日、水星が西方最大離角
21日明け方 月と金星が並ぶ
22日、月が水星に最接近
23日、新月 / 処暑(太陽黄経150度)
29日、伝統的七夕
31日、上弦 / 二百十日

ベテルギウスの伴星を発見か? 名称「シワルハ」提案も、存在の確認には数年かかる可能性(sorae)

4億5300万光年先からのX線放射 恒星がブラックホールに破壊される「潮汐破壊現象」を観測か(sorae)

国立天文台野辺山 特別公開2025 オンライン講演会アーカイブ配信情報

いいやまライトダウンスターウォッチング

長野県飯山市。2025年8月17日(日)から8月26日(火)20時00分~21時00分のの間、不要な灯りを消し、地域全体で星空がはっきり見える状態を作り出す呼びかけ。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)