星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2025年07月15日(火) [過去の同じ日]

企画展「緯度観測所と第二次世界大戦」

国立天文台水沢VLBI観測所 木村榮記念館
10月中旬過ぎ頃まで

国立天文台の映像作品が第66回科学技術映像祭優秀賞を受賞

「宇宙の電波を受けたりする PART2『並ぶパラボラの謎』」

少数の商業用照明が都市の光害の主な原因

香港でのアースアワー開催中の夜空を調べた結果、都市の光害の主な原因は、日常の住宅照明などではなく、LED看板など少数の商業用照明であることが明らかに。 【参考】アースアワーとは 世界中で同じ日・同じ時刻に消灯することで、気候変動と生物多様性保全への意思を示すWWFのイベント
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)