星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2025年06月16日(月) [過去の同じ日]

国立天文台野辺山を紹介する巡回企画展「野辺山天文台展」計画始動

Starlinkの衛星が漏らす電波、天文学者を妨害か 「電波望遠鏡による宇宙観測が困難に」

この記事では特に、電波天文学用に割り当てられている周波数帯へ電波が漏れている、という、以前から指摘されている問題を取り上げています。
天文学か、ネットの利便性かという以前に、意図していなかったとしても、割り当て周波数以外で電波が発信されている状況は問題ではないかと思います。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)