星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2025年05月31日(土) [過去の同じ日]

KAGAYAさんによる、2025年6月お勧め天文現象

北半球から長く見える彗星 C/2025 K1 (ATLAS)

第47回 木星会議 2025 新潟

2025年7月26日(土)午後、27日(日)午前
新潟ユニゾンプラザ(新潟市中央区上所2丁目2番2号)

第1回「天文学と社会」研究会

2025年6月8日(日)9:30-18:00
国立天文台 三鷹キャンパス 大セミナー室 + オンライン

夜ドラ「いつか、無重力の宙(そら)で」制作開始のお知らせ(NHK)

高校時代に「一緒に宇宙に行こう」と語り合った4人組が、30代になり、超小型人工衛星で宇宙を目指す。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)