X07のT75でC/2024 G3を撮影してみました。
— 吉本@彗星屋 (@katsumi_comet) January 27, 2025
中央集光がありません。精測位置は測れませんね。
p.a. 50方向に出ている尾もダストでしょうが、いつのダストでしょうか?頭部からの出方が変です。 pic.twitter.com/s4jM42L01T
昨晩、オーストラリアのクイーンズランド南部で撮ったアトラス彗星(C/2024 G3 ATLAS)。標準の画角(72mm)で撮ってこの迫力は大彗星なんだよな。まだまだ肉眼で見えるし、南半球にいる方は是非見に行ってみて下さい! pic.twitter.com/MoYglaXsst
— Haru🇦🇺大学院inブリスベン (@Haru_koala) January 25, 2025
アトラス彗星核付近の尾の様子. 複数のダストソース以外にサブテールも薄らと見える. 核分裂の影響か!? 2024 G3 ATLAShttps://t.co/KtSUYpWIeI pic.twitter.com/7C19V738Fa
— 天文学者 阿部新助 Dr. Avell (@AvellSky) January 27, 2025
ここに載せた以外のページは「目次(サイトマップ)」から