星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2022年06月02日(木) [過去の同じ日]

KAGAYAさんによる6月のおすすめ天文現象

アストロアーツの土星特集ページ

2022年の土星観察シーズンは8月~12月ごろ。

天王星と海王星、よく似た星なのに色が違う理由

天王星の方が大気中のヘイズの層が厚く、これが色の違いを作り出している。海王星の方が大気の活動が活発なため、ヘイズの層が薄くなっている、と。

キトラ古墳天文図ぐるぐる

地球や惑星を立体的に表示するプロジェクト、ダジック・アースより。

「電波の日に考える、便利な社会と宇宙観測の両立」(国立天文台)

なぜ楕円銀河は星形成をやめてしまったのか

100億年以上前、ほとんどの銀河で活発に星形成が行われていた中で、早々と星形成を終えた銀河の中心には一般的に超巨大ブラックホールが存在する。
現在の銀河はほとんど超巨大ブラックホールを持っているけれども、これらは100億年前。超巨大ブラックホールが星形成を止めた?
[]

脳内BGM

『しあわせ運べるように』 (臼井 真 作詞/作曲)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)