星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2020年02月01日(土) [過去の同じ日]

板垣公一さん、りょうけん座のNGC 5371に、16.7等の超新星を発見

SN 2020bio。2020年1月29日18時27分37秒(世界時)の観測から。通算150個目達成です。

ダニエル・K・イノウエ太陽望遠鏡ファーストライト

口径4メートル。"the most powerful solar telescope in the world"

ボイジャー2号で一時電力不足が発生

大きな電力を消費する2つのシステムが、意図せず同時に動作していたため、電力不足を補うため自動的に観測装置がオフにされたとのこと。エンジニアは電力を消費しているシステムを停止し、観測う装置を起動。

スピッツアー赤外線宇宙望遠鏡、運用終了

お疲れ様でした。

2020年の主要なミラ型変光星の光度変化予測 - アストロアーツ

京都大学 柴田一成 理学研究科教授 最終講義

2020年3月31日をもって定年とのこと。
最終講義は2020年03月27日
京都大学の学生、卒業生、教職員など柴田教授にゆかりの方が対象とのこと。

林公代さん『火星生命の痕跡、歴史的発見なるか—火星ラッシュ2020』(三菱電機 from ME:DSPACE「読む宇宙旅行」)

[]

脳内BGM

『しあわせ運べるように』 (臼井 真 作詞/作曲)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)