星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2019年04月23日(火) [過去の同じ日]

木星の衛星イオは火山活動によって質量を失っている?すると将来は?

確かにイオは火山活動によって一部のガスや塵が宇宙空間に飛び出し、徐々に質量を失っているが、太陽系の寿命の間に総質量の0.33%程度を失う程度。
  • Is Jupiter’s moon Io gradually losing mass because of all the volcanic activity? And if so, what will be the moon’s final fate? | Astronomy.com

林公代さん『月面ディナーのテクノロジーが地上の食問題も解決 日本の食文化を宇宙へ、「Space Food X」始動』(JBpress)

中国、小惑星-彗星探査ミッションを計画。2022年に探査機を打ち上げ

地球の"準衛星"的な動きをしている小惑星 2016 HO3からのサンプルリターンと、メインベルト彗星133P/Elst-Pizarroの探査を目指す。
  •  faviconChina to Launch Ambitious Asteroid-Comet Mission in 2022 | Space
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)