星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2017年03月15日(水) [過去の同じ日]

3月16日予定の情報収集衛星レーダ5号機の打上げは延期

天候悪化が予想されるため。新しい打ち上げ日時は3月17日10時20分00秒~10時33分57秒
  • JAXA | H-IIAロケット33号機による情報収集衛星レーダ5号機の打上げ延期について

情報通信研究機構、東大などが2020年に火星周回衛星打ち上げとの報道

  • 2020年火星の旅… 超小型衛星で水などの検出目指す:朝日新聞デジタル
  • 情報通信研究機構、東大などが2020年に火星周回衛星打ち上げを検討 朝日新聞が報道 | 月探査情報ステーション

知られている中で最もブラックホールに近い軌道を巡る恒星を発見

  • Chandra Press Room :: Star Discovered in Closest Known Orbit Around Likely Black Hole :: 13 March 17

国立天文台今週の一枚:北緯39度8分の北天の日周運動

[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)