星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2017年02月10日(金) [過去の同じ日]

毎日新聞:<月>誕生諸説、決め手なし 巨大衝突説に矛盾→複数衝突説

  • <月>誕生諸説、決め手なし 巨大衝突説に矛盾→複数衝突説 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

食変光星アルゴルの2017年極小時刻予報

  • 倉敷科学センター:食変光星「アルゴル」観測ガイド 左側のメニューから

ツイッター緊急&特別企画:「はやぶさ2」の運用訓練に参加しよう!小惑星の自転パラメータを募集します

系外惑星紹介:GJ 1214b

海王星サイズで分厚い大気を持ち、その大気が詳細に観測されていることが特徴。大気上層に鉱物の雲か有機物の埃のようなものがあると考えられています。
  • GJ 1214 b | 系外惑星データベース

アストロアーツ:球状星団の中心に潜む中間質量ブラックホール

[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)