星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2017年02月01日(水) [過去の同じ日]

冥王星のクジラ模様は衛星カロンを作ったジャイアント・インパクトの痕跡だった

クトゥルフ領域と呼ばれる領域。
    冥王星のクジラ模様は衛星カロンを作ったジャイアント・インパクトの痕跡だった | 東工大ニュース | 東京工業大学
  • The Charon-forming giant impact as a source of Pluto’s dark equatorial regions : Nature Astronomy
  • APOD: 2015 September 14 - Pluto from above Cthulhu Regio クトゥルフ領域の写真

遠方宇宙で重い星形成銀河の割合が増加して行く姿を捉えた

  • 観測成果 - 遠方の星形成銀河でさぐる宇宙の泡構造 - すばる望遠鏡

国際天文学連合、7カ国の国民の入国を禁ずる、アメリカ合衆国の大統領令に深い憂慮を表明

  • IAU’s reaction to the US executive order banning access from seven countries | IAU

国立天文台今週の一枚:ある冬の夜の大赤道儀室

  • ある冬の夜の大赤道儀室 | 国立天文台(NAOJ)

ネイチャー関連誌注目のダイジェスト:月における生命の足跡

地球から飛び出した酸素が月に届いてる話題の件。
  • 月における生命の足跡 | Nature Astronomy | Nature Research
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)