星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2016年06月08日(水) [過去の同じ日]

国立天文台今週の一枚:アルマがとらえた宇宙のおばけ

木星の雲の上から100キロ下のアンモニアガスを電波で捉えた

LISA Pathfinder、重力波宇宙望遠鏡に必要な技術の実証に成功

  • ESA Science & Technology: LISA Pathfinder exceeds expectations

アレシボ電波望遠鏡の存続が危ぶまれている

  • Uncertain Future for Earth’s Biggest Telescope – Phenomena: No Place Like Home

[APoD] あかつきが撮影した金星の赤外線画像

2個のブラックホールが合体するとき、事象の地平線が一時的にトーラスになることがあるらしい

via Twitter@PlanckScaleさん
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)