星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2016年05月09日(月) [過去の同じ日]

NHK「コズミックフロント☆NEXT」が初のライブストリーミング【延期】

天候不良のため12日に延期になりました。 5月9日(月)午後8時30分から。

5月9日水星太陽面通過、ネット中継

現象そのものは日本からは見られませんので中継が頼りです。 via Twitter@sinus_iridiumさん

銀河サイズのピーナッツ?

NGC128とNGC2549はピーナッツのような二重の殻構造をしている。
  • Galaxy-sized peanuts? Astronomers use new imaging software to detect double 'peanut shell' galaxy

エンケラドスのジェットは、土星から離れている時ほど活発

  •  faviconCassini: Mission to Saturn: Enceladus Jets: Surprises in Starlight

スター・ウィーク2016協力イベントへの助成公募のお知らせ

水星太陽面通過、ウェザーニュースによる中継

カナリア諸島から中継。日本時間9日20時から。
  • 10年ぶりの天体ショー!水星の太陽面通過 | ウェザーニュース
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)