星が好きな人のための新着情報
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
メニュー
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
※
付きテキストは外部リンクです。
はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。
«前(2015年10月31日(土))
最新
次(2015年11月05日(木))»
2015年11月03日(火)
[
過去の同じ日
]
★
460億ピクセルの天の川
ぶわーっと広がる天の川を1枚の画像に収めてみると… : ギズモード・ジャパン
http://astro.vm.rub.de/
ここでスクロールしながら閲覧できます
★
全国一斉「熟睡プラ寝たリウム」(明石市立天文科学館ほか全24館で開催)
明石市立天文科学館は、11月23日の全ての投影で実施。
明石市報道発表資料
開催館と開催日の情報も
★
2015年、オリオン座流星群出現状況 結果
オリオン座流星群出現状況
HROオリオン群速報
★
おうし座流星群
比較的明るい流星が観測される流星群。ただし出現数は少ない。ゆっくりしたものが多い。
南群と北群にわかれ、南群は11月6日ごろピーク。ただしピークははっきりしないかも。
国立天文台:おうし座南流星群・おうし座北流星群
2015年11月上旬 おうし座流星群が活動中 - アストロアーツ
流星電波観測国際プロジェクト:おうし座流星群(11月)
瀬戸内地区流星観測者会:おうし座流星群
星の子館・流星群を見みよう
ランク:梅
★
11月18日 しし座流星群極大
ほぼ33年ごとに流星嵐のチャンスがあると言われ、2001年の大出現は大変な話題となりました。逆にそれ以外の期間はあまり流れません。当分はあれほどの出現はなさそう。
国立天文台:しし座流星群
流星電波観測国際プロジェクト:しし座流星群(11月)
星の子館・流星群を見みよう
ランク:梅
★
GLOBE at Night(夜空の明るさ世界同時観察キャンペーン)
11月2日(月)~11日(水) 対象:ペルセウス座
GLOBE at Night: Japanese Support
★
カッシーニ、エンケラドスの間欠泉が吹き出すジェットに突入
Saturn's Geyser Moon Shines in Close Flyby Views | NASA
探査機「カッシーニ」、土星の衛星エンケラドスの間欠泉の中に突入 | 科学衛星 | sorae.jp
★
11月13日に大気圏突入が予想されている天体「WT1190F」を国際チームが観測へ
11月に大気圏に突入する「WT1190F」の観測、国際チームが挑む | 地球近傍天体 | sorae.jp
★
「はやぶさ2」、地球スイングバイにむけた軌道修正へ
TCM運用はじめました | こちら「はやぶさ2」運用室 | JAXA はやぶさ2プロジェクト
小惑星探査機「はやぶさ2」、地球スイングバイに向けた軌道修正を実施へ | 科学衛星 | sorae.jp
★
「はやぶさ2」応援メッセージ募集
いざ深宇宙へ!「はやぶさ2」への応援メッセージ募集 | ファン!ファン!JAXA!
★
はやぶさ2・シミュレーションパック(ステラナビゲータ用)
はやぶさ2・シミュレーションパック - 活用しよう - ステラナビゲータ10
★
FORTRANとアセンブラのプログラム技術者をNASAが募集
ボイジャーのメンテナンスのため。1970年代の技術が必要。
Fortran, assembly programmers ... NASA needs you – for Voyager • The Register
(
翻訳
)
via
@Cernobyl
さん
★
ブラウン惑星人の日々
ブラウン惑星人の日々|惑星探査を歩く人たち| MEF 小天体探査フォーラム
[
]
«前(2015年10月31日(土))
最新
次(2015年11月05日(木))»
脳内BGM
『情熱大陸』
(
葉加瀬太郎
)
これまでの...
主要ページ
あんてな
国立天文台天文ニュース
国立天文台アストロ・トピックス
VSOLJニュース
このサイトについて
プライバシーポリシー
編集後記
望遠鏡日誌
編集者について
小惑星 (8043) Fukuhara
ここに載せた以外のページは「
目次(サイトマップ)
」から
バックナンバー
1997年12月~1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
~2006年4月
2006年5月~
2024-11
2024-10
2024-09
2024-08
2024-07
2024-06
2024-05
2024-04
2024-03
2024-02
2024-01
2023-12
2023-11
2023-10
2023-09
2023-08
2023-07
2023-06
2023-05
2023-04
2023-03
2023-02
2023-01
2022-12
2022-11
2022-10
2022-09
2022-08
2022-07
2022-06
2022-05
2022-04
2022-03
2022-02
2022-01
2021-12
2021-11
2021-10
2021-09
2021-08
2021-07
2021-06
2021-05
2021-04
2021-03
2021-02
2021-01
2020-12
2020-11
2020-10
2020-09
2020-08
2020-07
2020-06
2020-05
2020-04
2020-03
2020-02
2020-01
2019-12
2019-11
2019-10
2019-09
2019-08
2019-07
2019-06
2019-05
2019-04
2019-03
2019-02
2019-01
2018-12
2018-11
2018-10
2018-09
2018-08
2018-07
2018-06
2018-05
2018-04
2018-03
2018-02
2018-01
2017-12
2017-11
2017-10
2017-09
2017-08
2017-07
2017-06
2017-05
2017-04
2017-03
2017-02
2017-01
2016-12
2016-11
2016-10
2016-09
2016-08
2016-07
2016-06
2016-05
2016-04
2016-03
2016-02
2016-01
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-08
2015-07
2015-06
2015-05
2015-04
2015-03
2015-02
2015-01
2014-12
2014-11
2014-10
2014-09
2014-08
2014-07
2014-06
2014-05
2014-04
2014-03
2014-02
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-08
2013-07
2013-06
2013-05
2013-04
2013-03
2013-02
2013-01
2012-12
2012-11
2012-10
2012-09
2012-08
2012-07
2012-06
2012-05
2012-04
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-02
2011-01
2010-12
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09
2006-08
2006-07
2006-06
2006-05
協力した天文キャンペーン
※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)
■
めざせ1000万人!みんなで星を見よう!(2009年世界天文年企画)
■
みんなで日食マップをつくろう!(2012年金環日食)
■
惑星で星空視力大実験!!!(2020年木星・土星大接近)
-
結果速報
URLの二次元コード