星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2015年02月18日(水) [過去の同じ日]

ロゼッタによるチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星接近時の画像

  • Space in Images - 2015 - 02 - 14 February close flyby, 4:32 GMT 距離35.0 km
  • Space in Images - 2015 - 02 - 14 February close flyby, 10:15 GMT 距離12.6km(彗星中心から)
  • Space in Images - 2015 - 02 - 14 February close flyby, 14:15 GMT 距離8.9km(彗星表面から)
  • Space in Images - 2015 - Comet on 14 February from 8.7 km 距離8.7km
  • Space in Images - 2015 - 02 - 14 February close flyby, 19:42 GMT 距離31.6km(彗星中心から)

ハッブルが捉えた火星の謎の噴煙みたいなもの

  • Space in Images - 2015 - 02 - Hubble spies mystery plume on Mars

ネイチャー:M型矮星系 - 湿り過ぎか乾き過ぎか、あるいはちょうど良いか?

ハーシェルのアイピースを再現してみる

via Twitter@o_obさん

チェリャビンスク隕石は小惑星由来ではないらしい

四日市市立博物館、3月21日にリニューアルオープン

8万3千キロメートルから見た準惑星ケレス

  • Dawn Captures Sharper Images of Ceres | NASA
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)