星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2014年12月18日(木) [過去の同じ日]

キュリオシティが火星大気中のメタン濃度の急増を観測。また岩石粉から有機物

今年のふたご群は月の明さに負けずよく飛んだようだ

DSPACEコラム「今年最後の流星群を眺めよう」

こぐま座流星群。普段はほとんど流れないがしばしば突発出現する。

小惑星(130)Elektraに2つ目の衛星

ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)、現在6.1等、双眼鏡光度とのこと

via Twitter@SapporoSCさん

ASCII.jp「松浦晋也氏に訊く、はやぶさ2と宇宙のテクノロジーのこれから」

ビーナスエクスプレス、ミッション終了

  • Venus Express goes gently into the night / Venus Express / Space Science / Our Activities / ESA
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)