星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2014年10月22日(水) [過去の同じ日]

「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」が「はやぶさ2」オフィシャルサポーターに

「はやぶさ2」応援キャンペーンの公式ロゴマークも決定。

宇宙マイクロ波背景放射の偏光観測から重力レンズ効果による偏光パターンの測定に成功

MRO、サイディング・スプリング彗星の核を撮影

カブリ数物連携宇宙研究機構の村山斉機構長が国連本部でスピーチ

この国連の重要な目的と人類全体のために科学はどのように貢献できるのでしょうか?ほとんどの人は、技術と医学によって、と答えるでしょう。しかし私は違った答えを用意しています。(スピーチ原稿より)

マーズローバー「オポチュニティ」がサイディング・スプリング彗星を撮影

  • NASA Rover Opportunity Views Comet Near Mars | NASA
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)