星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2014年08月14日(木) [過去の同じ日]

ペルセウス座流星群出現状況

満月直後の月明かりで、条件は非常に悪かったわけですが。

彗星周囲での有機分子の合成について新たな知見

アルマ望遠鏡を使い、レモン彗星(C/2012 F6)、アイソン彗星(C/2012 S1)のシアン化水素(HCN)とその異性体HNC、ホルムアルデヒドの分布と運動を観測、HCNは核から全方向に均等に噴出するのに対してHNCはコマ内でいくつかの塊になって分布していた。

ニューホライズンズ、目的地である冥王星とカロンを撮影

  • New Horizons - Images

国立天文台野辺山2014

8月23日(土)。

小惑星「Tomiokamachi」命名

福島県富岡町。福島第一原発から約8kmにあり、全住民が避難中。

「キティちゃんと宇宙からメッセージ!」キャンペーン

東京大学の超小型衛星「ほどよし3号」(今年6月打ち上げ、現在運用中)にはキティちゃんのフィギュアが搭乗しています。キティちゃんと一緒に宇宙から発信するメッセージを募集。

メッセージがどんな風に発信されるかは以下で。動画5編が公開されています。

[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)