星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2012年09月20日(木) [過去の同じ日]

日本天文学会秋季年会開幕

日本における金環日食(2012年5月21日)への取り組みとその成果について

日本天文学会秋季年会記者発表

人類史上最高の視力でみる超巨大ブラックホールからの噴出流

日本天文学会秋季年会記者発表

太陽と惑星間空間の活動の関係

99.996%の確率で、暗黒エネルギーの存在を証明

[APoD] 星出宇宙飛行士が自分撮り

最初の、月と地球の写真

1977年9月18日にボイジャー1号が撮影。月と地球が一枚に収まった最初の写真。
  • 35 Years Ago: Our First Family Portrait of the Earth and Moon
via Twitter@kippis_sgさん

[画像] 太陽系の家族写真

太陽系惑星の集合写真。ボイジャーのものが有名なように思いますが、水星探査機メッセンジャーも撮影しています。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)