星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2011年07月21日(木) [過去の同じ日]

銀河系中心の「無限大」記号

ケレスやベスタは、地球軌道の計算に制限を加える要因になっている

ベスタの赤外線カラー画像

  • Vesta in infrared color! - The Planetary Society Blog | The Planetary Society

CBAT局長ダニエル・グリーンさんインタビュー

CBAT=国際天文学連合天文電報中央局

シャトルの最初と最後の打ち上げを見た親子の写真

  • Father and Son at First and Final Shuttle Launches: Story Behind the Photos | Famous Image Spans Space Shuttle History | Space.com

超高速インターネット衛星「きずな」、JAXA基本実験終了

日本惑星協会Webサイト最後の更新

[APoD] カナダ・エドモントン上空の夜光雲

  • APOD: 2011 July 20 - Noctilucent Clouds Over Edmonton

ハッブル宇宙望遠鏡、冥王星に新衛星を発見

SETIStars - アレン・テレスコープ・アレイによるSETI観測復活を目指す募金のお願い

[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)