星が好きな人のための新着情報
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
メニュー
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
※
付きテキストは外部リンクです。
はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。
«前(2011年01月27日(木))
最新
次(2011年01月29日(土))»
2011年01月28日(金)
[
過去の同じ日
]
★
「こうのとり」2号機は無事ISSのロボットアームで捉えられた
1月27日20:41(日本時間)、インド洋上空で。
JAXA|こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機特設サイト
★
2009年に木星に衝突したのは岩石質の小惑星だったらしい
Asteroids Ahoy! Jupiter Scar Likely from Rocky Body
(
翻訳
)
@sinus_iridiumさん
★
HST、観測史上最遠と見られる銀河を発見
赤方偏移z~10。132億光年かなた。
Galaxies at redshift 10
(
翻訳
)
NASA's Hubble Finds Most Distant Galaxy Candidate Ever Seen in Universe
(
翻訳
)
アストロアーツ:史上最遠、132億光年かなた?の銀河を発見
★
夜光雲の明るさが増加傾向に
NASA: Night-Shining Clouds are Getting Brighter
(
翻訳
)
@alt_azさん
★
ナショナルジオグラフィックの記事から
星を生み続けるM82銀河
光り輝くオリオンの剣
★
IKAROS定常運用終了の詳しい記事
マイコミジャーナル:JAXA、IKAROSの定常運用を終了し2012年3月までの予定で後期運用に移行
★
エンケラドスの海
Science@NASA: A Fizzy Ocean on Enceladus
(
翻訳
)
★
ISS、こうのとり太陽面通過
27日のお昼に、近畿地方でISSと「こうのとり」が相次いで太陽の前面を通過するという予想があり、観測が試みられました。その結果は・・・
NHKかぶんブログ:「こうのとり」の撮影に各地で挑戦
★
(08:10追加)「こうのとり」、ISSとの結合完了
日本時間28日3時34分です。
JAXA:宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機の国際宇宙ステーションとの結合について
http://p.twipple.jp/VhWFU
結合の時間、ISSは月面を通過。撮影条件はかなり悪かったそうなのでわからないかも。
[
]
«前(2011年01月27日(木))
最新
次(2011年01月29日(土))»
脳内BGM
『しあわせ運べるように』
(臼井 真 作詞/作曲)
これまでの...
主要ページ
あんてな
国立天文台天文ニュース
国立天文台アストロ・トピックス
VSOLJニュース
このサイトについて
プライバシーポリシー
編集後記
望遠鏡日誌
編集者について
小惑星 (8043) Fukuhara
ここに載せた以外のページは「
目次(サイトマップ)
」から
バックナンバー
1997年12月~1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
~2006年4月
2006年5月~
2025-01
2024-12
2024-11
2024-10
2024-09
2024-08
2024-07
2024-06
2024-05
2024-04
2024-03
2024-02
2024-01
2023-12
2023-11
2023-10
2023-09
2023-08
2023-07
2023-06
2023-05
2023-04
2023-03
2023-02
2023-01
2022-12
2022-11
2022-10
2022-09
2022-08
2022-07
2022-06
2022-05
2022-04
2022-03
2022-02
2022-01
2021-12
2021-11
2021-10
2021-09
2021-08
2021-07
2021-06
2021-05
2021-04
2021-03
2021-02
2021-01
2020-12
2020-11
2020-10
2020-09
2020-08
2020-07
2020-06
2020-05
2020-04
2020-03
2020-02
2020-01
2019-12
2019-11
2019-10
2019-09
2019-08
2019-07
2019-06
2019-05
2019-04
2019-03
2019-02
2019-01
2018-12
2018-11
2018-10
2018-09
2018-08
2018-07
2018-06
2018-05
2018-04
2018-03
2018-02
2018-01
2017-12
2017-11
2017-10
2017-09
2017-08
2017-07
2017-06
2017-05
2017-04
2017-03
2017-02
2017-01
2016-12
2016-11
2016-10
2016-09
2016-08
2016-07
2016-06
2016-05
2016-04
2016-03
2016-02
2016-01
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-08
2015-07
2015-06
2015-05
2015-04
2015-03
2015-02
2015-01
2014-12
2014-11
2014-10
2014-09
2014-08
2014-07
2014-06
2014-05
2014-04
2014-03
2014-02
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-08
2013-07
2013-06
2013-05
2013-04
2013-03
2013-02
2013-01
2012-12
2012-11
2012-10
2012-09
2012-08
2012-07
2012-06
2012-05
2012-04
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-02
2011-01
2010-12
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09
2006-08
2006-07
2006-06
2006-05
協力した天文キャンペーン
※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)
■
めざせ1000万人!みんなで星を見よう!(2009年世界天文年企画)
■
みんなで日食マップをつくろう!(2012年金環日食)
■
惑星で星空視力大実験!!!(2020年木星・土星大接近)
-
結果速報
URLの二次元コード