星が好きな人のための新着情報
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
メニュー
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
※
付きテキストは外部リンクです。
はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。
«前(2011年01月11日(火))
最新
次(2011年01月13日(木))»
2011年01月12日(水)
[
過去の同じ日
]
★
ケプラー望遠鏡で地球型系外惑星を発見
大きさ地球の1.4倍、質量4.6倍。
NASA's Kepler Mission Discovers Its First Rocky Planet
(
翻訳
)
sorae.jp:ケプラー、地球型系外惑星を初めて発見
ナショナルジオグラフィック:最小の系外惑星を発見、地球型の岩石質
@tsuka_kenさん
その2
その3
その4
その5
その6
★
高校教師が発見した「ハニーの天体」で星形成
「ハニー」とは発見者(Hanny van Arkel)の名前。
Hubble Zooms in on a Space Oddity
(
翻訳
)
ナショナルジオグラフィック:ハニーの天体で星形成、ハッブルで確認
@kippis_sgさん
★
月の石に彗星由来の水が含まれる?の論文
「月の水に彗星由来の水?の報道」
の件。
nature geoscience: Hydrogen isotope ratios in lunar rocks indicate delivery of cometary water to the Moon
(
翻訳
)
★
すばる望遠鏡サイトのギャラリーに新シリーズ「すばる望遠鏡がある風景」
すばる望遠鏡トピックス:ギャラリー新シリーズ「すばる望遠鏡がある風景」
すばるギャラリー
★
その他のナショナルジオグラフィックの記事から
煙にかすむ部分日食、ロシア
渦巻く炎、アンドロメダ銀河
矮小銀河で巨大ブラックホールを発見
★
徳島での「はやぶさ」帰還カプセル展示
1月21日~24日、あすたむらんど徳島。
あすたむらんど徳島:四国初!!はやぶさ帰還カプセル展示「はやぶさがやってきた!」 1月21日(金)~24日(月)
★
ディスカバリー打ち上げは2月下旬に延期か
sorae.jp:ディスカバリー最後の打上げ、2011年2月下旬に延期か
★
テレビ朝日:奇跡の地球物語「惑星探査~もう一つの地球を探せ!~」
1月16日 18:30。
テレビ朝日|奇跡の地球物語
★
雷が「反物質」を生成、フェルミ衛星が検出
NASA's Fermi Catches Thunderstorms Hurling Antimatter into Space
(
翻訳
)
47NEWS:NASA、雷が「反物質」を生成 今後の研究が活発化へ
★
[画像] 月、木星、天王星
鹿児島県天文協会:月と木星・天王星
鹿児島県天文協会:月と木星・天王星 その2
星とそれから・・・:月と木星便(1月10日)
★
金星の北半球のレーダー画像
AFPBB NEWS:金星の北半球、NASA
(
翻訳
)
★
Henize 2-10: A Surprisingly Close Look at the Early Cosmos
Henize 2-10: A Surprisingly Close Look at the Early Cosmos
(
翻訳
)
★
おじさんのページ別室
故モリモトおじさん。お別れ会の様子や過去のおじさんの日食旅行記など。
おじさんのページ別室
via
@kazufukudaさん
★
山崎直子宇宙飛行士講演会(福山市)
2月12日。
広島 科学教育3団体共通ブログ:山崎直子宇宙飛行士講演会
via
@ubitwさん
★
オーロラ中継映像にMoon Fog Bow(月明かりの霧虹)
http://twitpic.com/3p1zl5
via
@aurora_lummoxさん
[
]
«前(2011年01月11日(火))
最新
次(2011年01月13日(木))»
脳内BGM
『情熱大陸』
(
葉加瀬太郎
)
これまでの...
主要ページ
あんてな
国立天文台天文ニュース
国立天文台アストロ・トピックス
VSOLJニュース
このサイトについて
プライバシーポリシー
編集後記
望遠鏡日誌
編集者について
小惑星 (8043) Fukuhara
ここに載せた以外のページは「
目次(サイトマップ)
」から
バックナンバー
1997年12月~1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
~2006年4月
2006年5月~
2024-11
2024-10
2024-09
2024-08
2024-07
2024-06
2024-05
2024-04
2024-03
2024-02
2024-01
2023-12
2023-11
2023-10
2023-09
2023-08
2023-07
2023-06
2023-05
2023-04
2023-03
2023-02
2023-01
2022-12
2022-11
2022-10
2022-09
2022-08
2022-07
2022-06
2022-05
2022-04
2022-03
2022-02
2022-01
2021-12
2021-11
2021-10
2021-09
2021-08
2021-07
2021-06
2021-05
2021-04
2021-03
2021-02
2021-01
2020-12
2020-11
2020-10
2020-09
2020-08
2020-07
2020-06
2020-05
2020-04
2020-03
2020-02
2020-01
2019-12
2019-11
2019-10
2019-09
2019-08
2019-07
2019-06
2019-05
2019-04
2019-03
2019-02
2019-01
2018-12
2018-11
2018-10
2018-09
2018-08
2018-07
2018-06
2018-05
2018-04
2018-03
2018-02
2018-01
2017-12
2017-11
2017-10
2017-09
2017-08
2017-07
2017-06
2017-05
2017-04
2017-03
2017-02
2017-01
2016-12
2016-11
2016-10
2016-09
2016-08
2016-07
2016-06
2016-05
2016-04
2016-03
2016-02
2016-01
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-08
2015-07
2015-06
2015-05
2015-04
2015-03
2015-02
2015-01
2014-12
2014-11
2014-10
2014-09
2014-08
2014-07
2014-06
2014-05
2014-04
2014-03
2014-02
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-08
2013-07
2013-06
2013-05
2013-04
2013-03
2013-02
2013-01
2012-12
2012-11
2012-10
2012-09
2012-08
2012-07
2012-06
2012-05
2012-04
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-02
2011-01
2010-12
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09
2006-08
2006-07
2006-06
2006-05
協力した天文キャンペーン
※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)
■
めざせ1000万人!みんなで星を見よう!(2009年世界天文年企画)
■
みんなで日食マップをつくろう!(2012年金環日食)
■
惑星で星空視力大実験!!!(2020年木星・土星大接近)
-
結果速報
URLの二次元コード