星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2010年09月09日(木) [過去の同じ日]

9日の朝(日本時間)、特異小惑星2010 RF12が地球に最接近

日本時間9日6時45分ごろ、地球表面まで約7万3,000Kmに接近の予想。

特異小惑星2010 RX30も地球に最接近

8日18時51分ごろ、地球中心から248,000kmまで接近。
  • JPL: Two Asteroids to Pass by Earth Wednesday

11日は日没後の西の地平線に注目

月に天然の橋のような地形

世界天文年最終報告書

148ヶ国8億1500万人がイベントに参加。
  • International Year of Astronomy 2009 Reached Hundreds of Millions of People: Final Report Released
  • @alt_azさん

皆既日食報告会

7月11日にイースター島など南太平洋で見られた皆既日食の報告会。10月2日、 富士フイルム 西麻布本社ホール(東京都港区)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)