星が好きな人のための新着情報
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
メニュー
トップページ
情報提供・問合せ
あんてな
ブログ
サイトマップ
※
付きテキストは外部リンクです。
はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。
«前(2010年07月09日(金))
最新
次(2010年07月11日(日))»
2010年07月10日(土)
[
過去の同じ日
]
★
IKAROS、帆走を確認
小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」の光子加速確認について
IKAROS-blog: 07/0917:29:12: IKAROS 太陽光による加速を確認!
IKAROS専門チャンネル:IKAROS、太陽光圧による加速を確認!
★
ロゼッタ、7月11日1時10分(JST)に小惑星ルティティアに接近 ネットライブも予定
ネットライブは日本時間で7月11日1時から。
中継ページ
Rosetta lines up for spectacular asteroid flyby
(
翻訳
)
アストロアーツ:7月10日に探査機ロゼッタが小惑星ルテティアと接近、ネットでライブ配信も
★
[画像] 七夕にちなんで、天の川全景写真
Twitpic 陸別町銀河の森天文台から七夕にぴったりの写真が届きました♪天の川全天写真です!
★
土星の環の中のプロペラ状構造
JPL Saturn Propellers Reflect Solar System Origins
(
翻訳
)
@alt_azさん
★
太陽が遠いのに地球が暑い理由
地球というか北半球の話ですが。
ナショナルジオグラフィック:太陽が遠いのに地球が暑い理由は?
★
陽子は通説より小さい
分光観測にも影響があるんでしょうか。
ナショナルジオグラフィック:陽子は通説より小さいと示す実験結果
★
オメガ星雲のドラゴン
スピッツァーが赤外線で撮影。
ナショナルジオグラフィック:オメガ星雲のドラゴン
★
国立天文台トップページに「GRAPE-DR」の記事掲載
電力あたり世界一の計算性能を認められた
スーパーコンピュータです。
国立天文台
★
「第47回JAXAタウンミーティング」 in 札幌 中継も予定
7月10日。山崎直子さんが登壇されます。
札幌から始まる宇宙開拓の夢「第47回JAXAタウンミーティング」 in 札幌の開催について
★
「はやぶさ」関係者のメッセージ:私の選ぶ「はやぶさ」最高の「その時」
最高の「その時」とは「何もなかった時」。
関係者のメッセージ:私の選ぶ「はやぶさ」最高の「その時」
★
天文学振興募金
天文学振興募金
以前寄付したことがありますが、カード決済可能になって簡単になったようです。
★
野口さん報告会のネットライブ協力者募集
JAXA:「野口宇宙飛行士 ISS長期滞在ミッション報告会」インターネットライブ中継協力事業者募集
★
NHK番組「追跡AtoZ」 追跡して欲しいテーマ投票に「はやぶさ」もあります
追跡して欲しい人はぜひ投票を。10日まで。急ぎます。
NHK 追跡!AtoZ - 毎週土曜 午後10時放送 [総合テレビ]
★
「宇宙計画の教育的効果、コストをはるかに上回る」(ウォール・ストリート・ジャーナル)
After the Hayabusa Probe, Project Chiefs Set About the Task Of Securing Funding for Japan's Future Space Program - Japan Real Time - WSJ
(
翻訳
)
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版:宇宙計画の教育的効果、コストをはるかに上回る=「はやぶさ」の川口教授
[
]
«前(2010年07月09日(金))
最新
次(2010年07月11日(日))»
脳内BGM
『しあわせ運べるように』
(臼井 真 作詞/作曲)
これまでの...
主要ページ
あんてな
国立天文台天文ニュース
国立天文台アストロ・トピックス
VSOLJニュース
このサイトについて
プライバシーポリシー
編集後記
望遠鏡日誌
編集者について
小惑星 (8043) Fukuhara
ここに載せた以外のページは「
目次(サイトマップ)
」から
バックナンバー
1997年12月~1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
~2006年4月
2006年5月~
2025-01
2024-12
2024-11
2024-10
2024-09
2024-08
2024-07
2024-06
2024-05
2024-04
2024-03
2024-02
2024-01
2023-12
2023-11
2023-10
2023-09
2023-08
2023-07
2023-06
2023-05
2023-04
2023-03
2023-02
2023-01
2022-12
2022-11
2022-10
2022-09
2022-08
2022-07
2022-06
2022-05
2022-04
2022-03
2022-02
2022-01
2021-12
2021-11
2021-10
2021-09
2021-08
2021-07
2021-06
2021-05
2021-04
2021-03
2021-02
2021-01
2020-12
2020-11
2020-10
2020-09
2020-08
2020-07
2020-06
2020-05
2020-04
2020-03
2020-02
2020-01
2019-12
2019-11
2019-10
2019-09
2019-08
2019-07
2019-06
2019-05
2019-04
2019-03
2019-02
2019-01
2018-12
2018-11
2018-10
2018-09
2018-08
2018-07
2018-06
2018-05
2018-04
2018-03
2018-02
2018-01
2017-12
2017-11
2017-10
2017-09
2017-08
2017-07
2017-06
2017-05
2017-04
2017-03
2017-02
2017-01
2016-12
2016-11
2016-10
2016-09
2016-08
2016-07
2016-06
2016-05
2016-04
2016-03
2016-02
2016-01
2015-12
2015-11
2015-10
2015-09
2015-08
2015-07
2015-06
2015-05
2015-04
2015-03
2015-02
2015-01
2014-12
2014-11
2014-10
2014-09
2014-08
2014-07
2014-06
2014-05
2014-04
2014-03
2014-02
2014-01
2013-12
2013-11
2013-10
2013-09
2013-08
2013-07
2013-06
2013-05
2013-04
2013-03
2013-02
2013-01
2012-12
2012-11
2012-10
2012-09
2012-08
2012-07
2012-06
2012-05
2012-04
2012-03
2012-02
2012-01
2011-12
2011-11
2011-10
2011-09
2011-08
2011-07
2011-06
2011-05
2011-04
2011-03
2011-02
2011-01
2010-12
2010-11
2010-10
2010-09
2010-08
2010-07
2010-06
2010-05
2010-04
2010-03
2010-02
2010-01
2009-12
2009-11
2009-10
2009-09
2009-08
2009-07
2009-06
2009-05
2009-04
2009-03
2009-02
2009-01
2008-12
2008-11
2008-10
2008-09
2008-08
2008-07
2008-06
2008-05
2008-04
2008-03
2008-02
2008-01
2007-12
2007-11
2007-10
2007-09
2007-08
2007-07
2007-06
2007-05
2007-04
2007-03
2007-02
2007-01
2006-12
2006-11
2006-10
2006-09
2006-08
2006-07
2006-06
2006-05
協力した天文キャンペーン
※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)
■
めざせ1000万人!みんなで星を見よう!(2009年世界天文年企画)
■
みんなで日食マップをつくろう!(2012年金環日食)
■
惑星で星空視力大実験!!!(2020年木星・土星大接近)
-
結果速報
URLの二次元コード