星が好きな人のための新着情報

付きテキストは外部リンクです。はさらに別ウインドウ(タブ)で開きます。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2010年06月18日(金) [過去の同じ日]

[APoD] マックノート彗星(C/2009 R1)、散開星団の脇を通過

マックノート彗星(C/2009 R1)

2つの尾がくっきりと分かれています。そろそろ梅雨入りで限界か。

太陽系外縁天体55636番(2002 TX300)の大きさの測定に成功

同天体による星食を観測して測定。

6月20日、金星とプレセペ星団が接近

双眼鏡で同一視野に入ります。

全天サーベイPan-STARRSの最初の一台、稼働開始

太陽系を作った人

例のあのディアゴスティーニの太陽系儀です。

ナショナルジオグラフィックの記事から:マックノート彗星

少なくとも北斗七星並の明るさ?(煽る煽る^^)

ナショナルジオグラフィックの記事から

火星と月の水にまつわる話題が各1件、ハッブル撮影の星雲1件

初の金星の気象衛星「あかつき」

5月21日に打ち上げ、6月16日、地球との距離が1000万キロを越えました。順調に飛行中です。

地球より大きな超巨大電波望遠鏡を作る「ASTRO-G」

宇宙VLBI計画である「VSOP」*1の後継計画「VSOP-2」で使用される予定の電波天文衛星。2012年度の打ち上げが目標。

*1 お酒の名前じゃありません

LIVE!ECLIPSE、イースター島日食を中継の予定

「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」監督上坂さんの講演の録画

6月17日 星と風のサロン:「「HAYABUSA」に託した思い」。
[]

脳内BGM

『情熱大陸』 (葉加瀬太郎)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)