星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2010年03月03日(水) [過去の同じ日]

チリ地震関係:宇宙から見た現場

  • Satellite Images of Chile Earthquake | Universe Today

チリ地震で一日の長さが0.00000126秒短く

  • Chilean Quake May Have Shortened Earth Days - NASA Jet Propulsion Laboratory

国立天文台ほしぞら情報3月

火星は観望の好機。金星が夕方の空に見えます。土星も見やすくなっています。

「だいち」によるインドネシアジャワ島の豪雨被害にともなう緊急観測

「だいち」写真ギャラリーに日本と海外の都市シリーズなど30点追加

4D2U、3月27日分の参加受付を開始

3月12日分はすでに受付中。

[APoD] M78とReflecting Dust Clouds

  • APOD: 2010 March 2 - M78 and Reflecting Dust Clouds in Orion

NASA長官「火星の有人探査が最終目標」と発言の報道

世界最大のプラネタリウムが中国にオープン

ひな祭りということで・・・

  • 宇宙ペーパークラフト:JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)