星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年12月01日(火) [過去の同じ日]

天の川銀河のバルジに原始銀河の残骸?

  • ESO - ESO 45/09 - Cosmic "Dig" Reveals Vestiges of the Milky Way's Building Blocks
  • $BE7$N@n6d2O$N%P%k%8$K86;O6d2O$N;D3<$+(B

西山さん、椛島さん発見の超新星発見は九州初

報道より。
  • 超新星:九州初発見、IAUが認定 みやき、福岡・久留米のアマ天文家 /佐賀(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

月探査情報ステーションブログより

  • 月表面に見つかった水分子は彗星から供給された?
  • NASA、火星ローバの「スピリット」救出作戦を実施
  • 嫦娥2号は2010年10月打ち上げか

「あかつき」姿を現す

27日の報道公開。
  • JAXAクラブ:「あかつき」、その姿を現す
ちっちゃいです。

「あかつき」メッセージキャンペーンに松本零士氏からメッセージ

  • JAXA|「お届けします!あなたのメッセージ、暁の金星へ」〜「あかつき」メッセージキャンペーン〜

H-IIAロケット16号機による情報収集衛星光学3号機の打上げ結果について

  • JAXA|H-IIAロケット16号機による情報収集衛星光学3号機の打上げ結果について

GXロケット廃止を見直しの報道

仕訳資料に誤りがあったとのこと。
  • 仕分けで「廃止」GXロケット、検討し直しへ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 【事業仕分け】GXロケット廃止、財務省が事実誤認の資料 過大な税金投入額…ミスリードか (1/2ページ) - MSN産経ニュース

「きずな」による小笠原ブロードバンド通信実験成功

  • JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による初のブロードバンド・インターネット実利用に向けた実証実験の結果について

ニュージーランド、初のロケット打ち上げに成功

  • ニュージーランド初のロケット、打ち上げ成功 | その他 | sorae.jp
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)