星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年11月03日(火) [過去の同じ日]

HTV、大気圏再突入、任務完了

  • JAXA|宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機の再突入について
  • Spaceflight Now | HTV Mission Report | History-making Japanese space mission ends in flames

しし座流星群は18日明け方に注目

1466年生成のダストトレイルとの遭遇が予想されています。遭遇予想時刻は2009年11月18日06:43(日本時間) 前後数時間(日本流星研究会:しし座流星群)。
6時ごろにはすでに夜が明けているため、昼前まで観測できる電波観測に期待されます。
  • 日本流星研究会
  • 流星電波観測国際プロジェクト

「すざく」が銀河の外で大量のレアメタルを発見

  • JAXA|X線天文衛星「すざく」が銀河の外で大量のレアメタルを発見−世界で初めて、銀河団プラズマからのクロムとマンガンの検出−

「かぐや」観測データの一般提供開始

  • JAXA|月周回衛星「かぐや(SELENE)」観測データの一般提供開始について
  • かぐや(SELENE)データアーカイブ
  • かぐや3Dムーンナビ

「きずな」による小笠原村対象のブロードバンド・インターネット通信実験

  • JAXA|超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による初のブロードバンド・インターネット実利用に向けた実証実験について

アレスI-Xを打ちあげた39B射点に相当の損傷

  • Ares I-Xフライト後の39B射点の損傷状況 - 宇宙ニュースの小部屋

彗星探査機ロゼッタ、3度目の地球スイングバイへ

  • ESA Science & Technology: Rosetta's third Earth swingby

中国の宇宙開発の父・銭学森氏が死去

97歳。
  • 中国の宇宙開発の父である銭学森氏が死去 - 宇宙ニュースの小部屋
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)