星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年07月29日(水) [過去の同じ日]

アストロアーツの日食画像ギャラリー

  • 特集:2009年7月22日 中国・トカラ皆既日食

せんだい宇宙館の日食ギャラリー

  • せんだい宇宙館−ギャラリー−

国立天文台の日食速報画像

  • 2009年7月22日皆既日食の速報画像:国立天文台

石垣島天文台、木星の衝突痕を撮影

報道より。
  • 木星に地球大の衝突痕 石垣島天文台、撮影に成功(琉球新報) - Yahoo!ニュース

カナリア大天体望遠鏡が開所

報道より。口径10.4メートルで世界最大。
  • 大天体望遠鏡:スペイン・カナリア諸島に施設が開所 - 毎日jp(毎日新聞)

ハワイに30メートル望遠鏡を建設へ

報道より。2018年の完成を目指す。
  • ハワイに口径30メートル望遠鏡 世界最大、18年完成目標 - 47NEWS(よんななニュース)

世界天文年2009「稲垣足穂の宇宙 標準時の街の一千一秒物語」

9月5日、明石市立天文科学館。主催:NHK神戸放送局、明石市立天文科学館。
  • NHK 神戸放送局 | 「稲垣足穂の宇宙 標準時の街の一千一秒物語」

「宇宙を教育に利用するためのワークショップ」発表者募集

開催日程は2月4日~2月6日、アメリカ・ヒューストンで(派遣期間は2月2日~2月8日)。応募締切8月31日必着。
  • JAXA|「宇宙を教育に利用するためのワークショップ」発表者募集のお知らせ
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)