星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年04月16日(木) [過去の同じ日]

宇宙でのダイヤモンドの作り方

すばる望遠鏡、結晶質の炭素分布箇所の観測に成功
  • 観測成果 - 2009 - すばる望遠鏡

ISSのノード3、「トランクウィリティー」と命名

アメリカの人気コメディアンの名前がつくか話題になっていましたが、「生きている人間の名前は命名しない」といのこと。
  • Help NASA Name Node 3!
  • ノード3は「トランクウィリティー」と命名 | ISS | sorae.jp

春のキッズデー2009

4月26日。
  • JAXA|情報センター JAXA i

日本惑星協会ホット・トピックス

ケプラー、本格的探査へ前進
  • 日本惑星協会

M87銀河ブラックホールのジェット

  • HubbleSite - NewsCenter - Hubble Witnesses Spectacular Flaring in Gas Jet from M87's Black Hole (04/14/2009) - Introduction

月探査情報ステーション「編集長が行く」

郡山市ふれあい科学館 サイエンスカフェ(2月28日)。
  • 郡山市ふれあい科学館サイエンスカフェ - 編集長が行く - 月探査情報ステーション
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)