星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年02月10日(火) [過去の同じ日]

そういえば今日は半影月食のはずですが

お天気が・・・・

日食観光「大挙」注意報

報道より。
  • 日食観光「大挙」注意報 鹿児島の島々 46年ぶり観測へ 620人の島 希望者2万人(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

9日のルーリン彗星

  • ルーリン(鹿林)彗星(C/2007N3)2月9日 - フルーツ&スカイのお気楽観望記 - Yahoo!ブログ

【APoD】貧血銀河(Anemic Galaxy)NGC 4921

かみのけ座の銀河。「貧血」とは、星形成が低頻度で、また表面輝度が低いため?

  • APOD: 2009 February 9 - Anemic Galaxy NGC 4921 at the Edge
  • ESA Science & Technology: Exceptionally deep view of strange galaxy [heic0901]
この銀河の背景にも、銀河がうじゃうじゃと。

「いぶき」初観測データ取得

  • JAXA|温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)搭載センサの初観測データ取得について
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)