星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年10月01日(水) [過去の同じ日]

Swift衛星、観測上最も遠いガンマ線バーストを観測

  • NASA - NASA's Swift Catches Farthest Ever Gamma-Ray Burst
  • アストロアーツ:128億光年かなた、ガンマ線バーストの最遠記録更新

HSTに新たな故障。アトランティス打ち上げを来年2月に延期

  • NASA - NASA to Discuss Hubble Anomaly and Servicing Mission Launch Delay
  • ハッブル故障、アトランティスは延期 | スペースシャトル | sorae.jp

火星で降雪を確認。液体の水も存在?

  • NASA - NASA Mars Lander Sees Falling Snow, Soil Data Suggest Liquid Past

SN 1996cr: Powerful Nearby Supernova Caught By Web

  • Chandra :: Photo Album :: SN 1996cr :: 25 September 08

ジュール・ベルヌ、大気圏再突入

  • ESA Portal - Successful re-entry marks bright future for ATV - リリース
  • ESA Portal - ATV re-entry: First pictures (updated) - 静止画像
  • ESA Portal - Jules Verne re-entry video - 再突入時のビデオ
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)