星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年06月18日(水) [過去の同じ日]

ぐんま天文台による、へびつかい座新星の観測事情

  • 150cm望遠鏡、へびつかい座に現れた新天体の正体を明らかに!

パレットおおさきは通常通り開館

宮城県にあり、震度6弱の揺れに襲われましたが、施設の安全が確認され,15日から通常通り開館しているとのこと。
  • パレットおおさき プラネタリウム・天文情報

「だいち」による岩手・宮城内陸地震の緊急観測(続報)

  • ALOSによる災害観測

ユリシーズ、7月1日でミッション完了

  • ESA - Space Science - Sun to set on Ulysses solar mission on 1 July

高校生天体観測ネットワークは世界天文年の公式イベントに

  • Astro-Classroom -高校生天体観測ネットワーク(Astro-HS.net)- 日本語トップ

テレシコワさんの飛行から45周年

  • テレシコワの初飛行、45周年 | その他 | sorae.jp

お風呂で楽しめる家庭用プラネタリウム

「HOMESTAR Spa(ホームスター スパ)」9月発売と、MIX-STYLEの「バスプラネタリウム」。
  • プラネタリウムのホームページリンク - お風呂のプラネタリウム

【APoD】カリーナ星雲

  • APOD: 2008 June 17- Eta Carinae and the Homunculus Nebula

JAXAによるサマー・サイエンスキャンプ2008の参加者募集

たぶん再掲載。
  • JAXA宇宙教育センター : ニュース : サマー・サイエンスキャンプ2008(JAXA筑波宇宙センター)の参加者募集について
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)