星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年06月08日(日) [過去の同じ日]

「きぼう」船内保管室の移設完了

「ハーモニー」に仮設置されていたものを船内実験室に移設する作業が完了しました。
  • 1Jミッション:「きぼう」組立ミッション - 「きぼう」日本実験棟 - JAXA
  • JAXAデイリーレポート 飛行7日目(Flight Day 7):1Jミッション - 「きぼう」組立ミッション - JAXA
  • 「きぼう」船内保管室の移設完了 | スペースシャトル | sorae.jp

1Jミッション作業映像

岩日誌にNASA TVからのキャプチャが詳しく。
  • 岩日誌

「かぐや」の「満地球の出」が活躍

チームマイナス6%とタイアップ、ライトダウンキャンペーンへの静止画提供、国際博覧会での上映。
  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - お知らせ

ESA、ユリシーズの観測を終了へ、12日に記者会見を予定

  • ESA Portal - Ulysses, the end of an extraordinary mission

谷川俊太郎・覚和歌子リーディングライブinプラネタリウム「星つむぎの歌が聴こえる」(山梨県立科学館)

7月5日。開館10周年記念。要申込。
  • 山梨県立科学館
  • 開館10周年記念 谷川俊太郎・覚和歌子リーディングライブinプラネタリウム「星つむぎの歌が聴こえる」

シベリア〜中国皆既日食(8月1日)

  • アストロアーツ:【天文ツアー情報】皆既帯がシルクロードを横断 − 8月1日、シベリア〜中国皆既日食 最新情報

フェニックス、土の分析を開始

分析装置の入り口に篩が仕掛けてあるようで、まだそれを通り抜けたのを確認できていないようです。
  • NASA - NASA's Phoenix Mars Lander Checking Soil Properties
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)