星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年02月13日(水) [過去の同じ日]

岡山3.8メートル鏡計画

  • 岡山天体物理観測所 | 3.8m新技術望遠鏡計画
  • マツケンニッキ - 「アジア最大、岡山3.8m望遠鏡計画」

「すざく」、X線CCDカメラ(XIS)のデータ処理系を冗長系に切替

  • JAXA|X線観測衛星「すざく」のX線CCDカメラ(XIS)データ処理系の冗長系への切替について
予定のミッション期間を過ぎて運用中。そろそろくたびれてきた?

韓国型宇宙食を認証

宇宙でキムチが食べられます。
  • キムチなどの韓国型宇宙食、ロシアの機関が認証(YONHAP NEWS) - Yahoo!ニュース

「きずな」打ち上げ中継(JAXA)

15日打ち上げ。
  • JAXA|番組プログラム

STS-127 2J/Aのクルーが決定

「きぼう」日本実験棟の組み立て3便目。国際宇宙ステーション長期滞在の若田宇宙飛行士が、この便で帰還します。
  • JAXA|「きぼう」日本実験棟の打上げ3便目のスペースシャトルに搭乗する宇宙飛行士の決定について

スターウイーク2008キャッチコピー募集(15日から)

  • StarWeek

【APoD】とも座RS星を取り巻く反射星雲

  • APOD: 2008 February 12 - Echoes from RS Pup

14日、月とすばるが大接近

  • 2008年2月14日 月とプレアデス星団が大接近
でも月が明るすぎて、あんな風には見えないと思います。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)