星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年10月25日(木) [過去の同じ日]

【速報】HOLMES彗星(17P/HOLMES)が大アウトバースト

IAUC 8886によれば、20.9日(世界時、以下同じ)に17.8等、23.0日に16.8-17.3等だったのが、24.067日に8.4等。
さらに24.63日には日本国内から3.0等。アストロアーツによれば、日本時間で25日に入ってから2.8等の報告。
  • IAUC 8886
  • SpaceWeather.com
  • アストロアーツ:【速報】ホームズ彗星が大バーストして2等台に!
  • 17P/Holmes - 軌道要素
ちなみに、赤いらしいです・・・(^^)

「嫦娥1号」打ち上げ成功

報道より。
  • 中国が初の月探査衛星を打ち上げ(読売新聞) - Yahoo!ニュース
  • 中国国家航天局(翻訳) - 情報が上がってると思うのですが・・・機械翻訳はあてになりません
  • ESA - Space Science - Chang'e-1 - new mission to Moon lifts off

ウィルソン山天文台とパロマー天文台が一時閉鎖、山火事のため

  • アストロアーツ:カリフォルニアの山火事で、ウィルソン山天文台とパロマー天文台が閉鎖へ

「かぐや」のモニター画像からわかること

  • 松浦晋也のL/D: かぐやモニターカメラ映像からわかること

Stellar Forensics with Striking Image from Chandra

  • Chandra :: Photo Album :: G292.0+1.8 :: October 23, 2007

ディスカバリー打ち上げ成功について

ハイビジョンカメラが載っています。
  • JAXA|スペースシャトル「ディスカバリー号」(STS-120/国際宇宙ステーション組立てミッション(10A))の打上げについて

「H-IIAではやぶさ2相乗りは可能?」

松浦晋也氏による日経bpの記事。
  • H-IIAで「はやぶさ2」打ち上げは可能? - ビジネススタイル - nikkei BPnet
via はやぶさまとめニュース
ASTRO-GはH-IIAで打ち上げることになったんですね、それはよかったです。

そのASTRO-G(VSOP-2)

  • ISAS | 電波天文衛星 ASTRO-G(VSOP-2計画) / 科学衛星
  • vsop-2計画
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)