星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年09月03日(月) [過去の同じ日]

「宇宙花火」写真

WIND実験の赤い発光
  • 西明石天文同好会 - 画像掲示板 No.3593のスレッド
  • せんだい宇宙館−ギャラリー−
  • 倉敷科学センター : 広報リリース

「はやぶさ2」の実現が非常に難しくなってきているらしい

  • はやぶさまとめニュース - はやぶさ2の実現が非常に難しくなっている

川口先生の講演会の記事

四日市市立博物館で9月1日に開催されたもの。(情報:同博物館 I様)
  • 「はやぶさ」の成果 わかりやすく解説 四日市市立博物館 : 教育・文化 : 中部発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

9月25日は中秋の名月

  • 十五夜HP集

KAGAYA講演会

9月9日、明石市立天文科学館。
  • 明石市立天文科学館トップページ(AKASHI MUNICIPAL PLANETARIUM homepage)
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)