星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年06月01日(金) [過去の同じ日]

水星が東方最大離角、木星が衝、冥王星が衝

2日水星東方最大離角、6日木星が衝、19日冥王星が衝。また、今の時期は、全惑星を一夜で観望することも可能です。
  • アストロアーツ:2007年6月2日 水星が東方最大離角
  • アストロアーツ:2007年6月6日 木星が衝、アンタレスと並ぶ
  • アストロアーツ:2007年6月19日 冥王星が衝
  • 2007年6月 「内惑星ウィーク」キャンペーン:国立天文台 - 6月1日から報告ページを公開予定

チャンドラが3C438を観測

  • Chandra :: Photo Album :: 3C438 :: 30 May 07

褐色矮星と惑星の差がさらに縮まる天体の発見

  • ジェミニ天文台:Discovery Narrows the Gap Between Planets and Brown Dwarfs

天の川銀河系をとりまく三本の巨大星流

  • What's Happening: Running Rings Around the Galaxy

ぐんま天文台で南十字星インターネット中継

7月6日。要予約。
  • 南十字星インターネット中継

「グローバル探査戦略:国際協働のための共通の認識」文書公開

  • JAXA|国際宇宙探査戦略にかかる「グローバル探査戦略:国際協働のための共通の認識」文書の公開について

航空機による学生無重力実験コンテスト 参加者募集

  • JAXA|第5回航空機による学生無重力実験コンテスト参加者募集のお知らせ

LE−5Bエンジン技術データ取得試験

6月1日から7月16日にかけて実施。
  • H-llA LAUNCH SERVICES
  • JAXA|H-IIAロケット用LE-5Bエンジン技術データ取得試験の実施について

今年度「JAXAタウンミーティング」共催団体決定

  • JAXA|平成19年度「JAXAタウンミーティング」 共催団体決定のお知らせ
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)