星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年04月18日(水) [過去の同じ日]

アストロアーツ:GW Lib増光

  • 24年ぶりに増光したてんびん座GW

アストロアーツ;ビーナスエクスプレス一周年

  • ビーナス・エクスプレス1周年

「きぼう」打ち上げ日程の再設定

一便めは2008年2月14日以降にエンデバーで。ニ便めは2008年4月24日以降にディスカバリーで。
  • JAXA|「きぼう」日本実験棟の1便目と2便目の打上げ日程について
  • 1J/A(STS-123)ミッション - 一便め
  • 1J(STS-124)ミッション - ニ便め
一便めには土井飛行士、ニ便めには星出飛行士が搭乗予定です。

H-2ロケットを筑波宇宙センターで実機公開へ

一般公開は4月21日から。
  • H2ロケット、実機公開へ | H2A | sorae.jp

筑波宇宙センター特別公開

4月21日。H-2ロケットの実物ももちろん見られます。
  • JAXA|筑波宇宙センター

第6回「君が作る宇宙ミッション」参加者募集

  • JAXA|体験学習プログラム 「第6回君が作る宇宙ミッション」について

マーズ・グローバル・サーベイヤー通信途絶の原因

isanaさんによる。
  • Garbage Collection(2007-04-17)

アストロ・トピックス:君が天文学者になる4日間

[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)