星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年04月13日(金) [過去の同じ日]

アストロアーツによる「あかり」最新成果解説

  • 「あかり」最新成果:銀河の中心に潜む高温ガス、60億年前の活発な星形成時代

「はやぶさ」プロジェクトチームが「平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞

  • 平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者等の決定について−文部科学省
  • ISAS:「はやぶさ」プロジェクトチームが「平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞!

磁気圏観測衛星「あけぼの」が4年間のプロジェクト延長を要望

  • はやぶさまとめニュース - あけぼの,4 年間のプロジェクト延長を要望
  • 【参考】あけぼの

能登半島地震に関する「だいち」の観測結果

  • JAXA|平成19年(2007年)能登半島地震に関する陸域観測技術衛星「だいち」による観測の結果について

4月12日は「世界宇宙飛行の日」でした

過ぎてから言ってもしようがありませんが。
  • 三菱電機 DSPACE/4月コラムVol.2[「世界宇宙飛行の日」4月12日の3つのできごと:林公代]
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)